![]() |
テーマ展示「O-CHAは世界語」概要
世界の喫茶パビリオン【日本茶の世界】 室町時代から昭和まで、日本茶の歴史を学びながら、珍しいお茶を楽しんでいただきました。
【アジア民族の珍しいお茶】 ミャンマーの食べるお茶、チベット族のバター茶、ベトナムの着香茶を楽しんでいただきました。
【紅茶の世界】 紅茶生産各国の選りすぐりの銘茶を楽しんでいただきました。
インド大使館(協力:プレミアスティ)
スリランカ大使館
インドネシア大使館
ケニア大使館(協力:KTDA) 【世界の茶葉&茶花】 ヨーロッパ最大のお茶の集積地ドイツの様々なハーブティーを楽しんでいただきました。
【モロッコのお茶】 フレッシュミント(生葉)を使ったミントティーを楽しんでいただきました。
【ヨーロッパティー】 英国のお茶スタイルの今を楽しんでいただきました。またティーバッグの歴史も併せて紹介されました。
【中国茶の世界】 その数千種類以上といわれる多様な中国茶を伝統的な茶芸の披露とともに楽しんでいただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||




























